英語ブロガーのアツトです。
急な海外出張や留学準備、海外旅行など、短期間で英会話を上達させなければいけない状況ってありますよね。
さすがに、
「3日しか時間がない!」
ということであれば、諦めるしか方法はありません。
しかし、1ヵ月程度の時間があれば、英語力は確実に伸ばすことが可能です。
そこで、本記事では、短期間で集中して英語力を伸ばしたい方のためにおすすめの方法を書きました!
正直な話、お金をかけられるのであれば、それが一番効率的です。
しかし、全員が全員、お金をかけられるわけではないと思うので、無料で最大限、英語力を上達させる方法についてもご紹介致します。
Contents
1. 短期集中で英語を上達させるポイント
1.1 「時間」ではなく英語に触れる「回数」を増やす
まずは、英語学習における大原則。
英語を1回3時間勉強するのではなく、1時間を3回に分けて勉強しましょう!
「仕事終わりに2時間学習する」のではなく、「通勤電車で30分」、「昼休みに30分」、「仕事終わりに1時間」という感じですね。
壁にペンキを何重にも塗り重ねるように、しつこくしつこく何度も英語に接触しましょう。
英語ストーカーになれれば最強です(笑)
実際、東大教授の池谷先生の話でも、何度も繰り返し、情報を脳に送ることの重要性について語られています(参考)。
私自身の経験や、英語を指導した生徒に関しても、頻繁に英語に触れる学習者の上達速度は間違いなく速いです。
そして、英語に触れる回数を増やすためには、スマートフォンを活用した英語アプリがおすすめ。
紙の英語教材と違って、英語アプリなら通勤電車や会社の昼休みにも、ポチポチと英語に触れることができますからね。
・英語に触れる回数を増やす手段として英語アプリはおすすめ
1.2 良質な英語スクール&教材を使う(←「高い」ではない)
最近、英語学習熱の高まりによって、たくさんの英語スクール、英会話スクールが乱立してきましたね。
オンライン英会話も、都会の美容室なみに数が多すぎです(笑)
だからこそ、質が悪い英会話スクールやオンライン英会話の数も多いことに注意しましょう!
オンライン英会話の中には、講師に指導を丸投げして、生徒のフォローをしないスクールも多い(というか、ほとんど)です。
また、フレンドリーさを売りにした英会話スクールも要注意です。
和気あいあいとネイティブと会話を楽しむのは良いことですが、肝心の英語力は身につかないという失敗を経験した方もいらっしゃるのではないでしょうか?
講師の指導力が高く、生徒の英語力をしっかりと上達させるスクールを選びましょう。
また、教材についても同様です。
誰でも気軽に電子書籍やコンテンツを作れる時代のおかげで、クオリティの低い英語教材も多数、インターネット上で売られています(しかも、そういう教材に限って高額なんですよね・・・)。
とは言っても、「じゃあ、具体的に何がクオリティの高い教材なんだ?」という話ですので、それは記事の後半でご紹介します。
・誰でも気軽に教材を作れる時代のおかげで、質の悪い教材も多数あり。高額英語教材には気をつけましょう。
2. おすすめのスクール&教材
以下では、具体的にクオリティの高い英会話スクールや教材について書きます。
スクールと教材を両方、利用するのがベストですが、スクールに通える金銭的な余裕がない方は、教材だけの利用でも良いでしょう。
以下で紹介する英会話アプリを使って、徹底的に英語に触れる回数を増やしてくださいね!
2.1 【スクール】マンツーマン英会話スクール「GABA」
最近は、RIZAPやトライズなどのコーチングスクールが流行しています。
しかし、英会話業界の内部を知る私に言わせると、
伝統的な英会話スクールが、一番クオリティの高い講師が揃っています。
特に、最近イケイケ系のコーチングスクールは、広告やブランディングに集中するあまり、指導自体は微妙なケースが多いんですよね(^^;)
質が低いとは言わないにせよ、金額には見合わないと言わざるを得ません。
その中で、本気で英語の実力を向上させたい方におすすめするのがGABAの短期集中プランです。
GABAはマンツーマン英会話スクールの中でも、特に実力のある講師が揃っており、実際、講師の採用率は2%という超難関。
GABAの短期集中プランは、1~2ヵ月で完了できる長さになっているので、詳細は公式サイトを見てください。
2.2 【教材】スタディサプリENGLISH「日常英会話コース」
今まで、英語教材というと、スピードラーニングやネイティブ・イングリッシュなど、数万円~数十万円もの費用がかかるものが多く販売されていました。
しかし、強調させて下さい。
英語教材に数万円以上の費用をかける必要はありません。
特に、最近は高機能な英会話アプリが次々とリリースされており、単なる紙の教材よりも、ずっと学習効果が高いものもあります。
中でも、一番おすすめなのがスタディサプリENGLISH 日常英会話コースです(Appストアでランキング1位を獲得した実績もある人気英会話アプリ!)。

電車や自宅でいつでもどこでも利用可能で、発音チェック、シャドーイング、ディクテーションなど、英語力を向上させる機能が満載の英語アプリです。
ドラマ形式のオリジナルストーリーにも定評があり、話の続きが気になるため、普段、英語の学習が飽きっぽい方は特に試す価値があるでしょう。
いろんな英語勉強アプリを試してみたけど、最終的に「スタディサプリ ENGLISH」に落ち着いた。ディクテーションだけじゃなくて、マイクを使ったスピーキング機能まであるのが斬新。
ドラマ仕立てになっていて話の続きが気になるし、勉強時間が記録されるので毎日少しずつでもやる気になる。 pic.twitter.com/uvXTIzFpvR— ワタル (@_watayan) 2018年2月5日
英語の勉強をしようと思ってオンライン英会話にチャレンジしてみたものの、レベルの高さに挫折してしまった人は、スタディサプリEnglishがマジでオススメ。自分のレベルに合った教材を提示してくれるし、何よりスピーキングとリスニング重視だから自信がつきやすい。#英語学習
— けんけん@ (@spleeneven16) 2018年6月25日
TerraTalkもなかなか面白いけど。
やっぱり、今のところスタディサプリEnglishが一番学べるなあ。
ストーリーがあって、面白いし、発音や文法も復習できるし、リスニングスピード選べるし、などなど— 毛糸玉 (@wakudokikyun) 2017年7月22日
費用は月額980円かかりますが、1週間の無料体験期間を1ヶ月に延長するキャンペーンコード「TRY2016」(数字は2016で正しいです)が配布されているので、このコードを利用すれば、無料期間だけで短期の英語学習が可能ですね!

*キャンペーンコードはいつまで有効か分からないのでお早めに。
以上、英語を短期集中で上達させる方法について書きました!
おっせかいですが、1ヵ月という期間は長いようでいて、あっという間です。
思い立ったが吉日、さっそく行動してみてください\(^o^)/
スポンサーリンク